【アンプの魅力】
古き良きサウンドに革新的な新しい風を吹き込み、18/65W 切り替え等、実用的で多彩な魅力が詰まったアンプです。
【サウンド】
シングルコイルで試奏
クリーンサウンド ハリがありコシもある綺麗なクリーンです。
各弦のバランスも良く、コーラスやディレイも良く合いますね。
歪みチャンネル
18/65Wの切り替えは、歪みの質感が大きく変わります。
歪み自体のイメージですが、コード感はしっかり残ります、しかし歪みが足りないと言う事では無く、まさに古き良きオーバードライブですね。
右手のニュアンスへの反応も良いですし、チョーキングやヴィブラートの「味」もしっかり出してくれます。
ラウド系アンプやブティック系アンプとの違いを出していますし、メーカーの隙間を狙ったサウンドのアプローチは、「この感じは、他には無いかも!」と思わせてくれるアンプです。
【他のアンプと比較して】
スタンダードなマーシャル JCM2000 と比較
オールドマーシャルに似ている部分があると思います、JCM2000に代表される現代的な歪みとは違いがありますね。濁りが無く歪む。そんなイメージです。
【機材とのマッチング】
シングル、ハムバッカー共に相性は良いです。特にレスポール+オーバードライブ+Egnater RENEGADE このロックギターの王道セッティングが一番合う様に思います。